(2019年1月2日追記箇所があります)
最近はやりのワイヤレスイヤホンがほしくなり、Amazonのタイムセールを見ていたら安いのがあり、購入しました。
joy house製のワイヤレスイヤホン”T8″という商品です。
早速レビューしたいと思います。と書いてますが、タイトルが結果なのでスラーっと読み飛ばす程度で大丈夫です。
後日談
【joy house】ワイヤレスイヤホンT8 結局1カ月使ってしまった。。
目次
Amazonの商品値引き戦略
ワイヤレスイヤホンの相場
大体¥20,000円前後です。(有名メーカーに限ります。)
今や色々なワイヤレスイヤホンがありますね。様々なメーカーが軒を連ねて商品を出しています。
SONYや、BOSE、Onkyo、Appleなど。
もちろん聞いたことないようなメーカーの商品もあり、そこまで含めると相場はもっと下がります。
その様なメーカーの商品だと¥3,000〜¥7,000と、先ほどに比べるとかなり割安で売られています。
Amazonではあまり知られていないメーカーの商品にはクーポンとして5%ほど値引きして販売する傾向があります。
しかし、これらの商品は安いからといって、いきなり飛びつくと、痛い目に合うこともあるので、あくまでお試し感覚での購入をおススメします。
Amazonのタイムセール
Amazonのメニューの中にタイムセールというものがあり、普段売られている値段からさらに5〜20%程度値下げして、販売されています。
いろんな商品が掲載それているので見ているだけで面白いです。
値下げとタイムセールとクーポンのコンボで購入
先ほどのクーポンを実際に利用して購入した例があります。それが購入したワイヤレスイヤホンであるjoy house製の”T8″という商品です。
元々の定価が¥25,580というワイヤレスイヤホンの中でもなかなか高額な部類でした。
それが元々の値下げで¥6,380に!とありますが、間違いなく元々価値的には¥6,000程の商品なので騙されないようにしましょう。
私が購入した時は、タイムセールで¥5,100になり、
そのうえ5%引きのクーポンも使えて¥4,700と、実質84%引きというとんでもない値引率。
私もさすがにこの値引き率に心を持っていかれて、「こんなに値引きされてるなら買いやな!」疑いもせず購入しました。
しかし、やはりこれだけ値引きできるのは、品質が確保されていないなどのの問題があるため、基本的には疑ってかかることをおススメします。
joy house “T8″のレビュー
joy houseとは
このワイヤレスイヤホンのメーカーである「joy house」ですが、ネットで調べても詳しい情報が出てきません。
Amazonに本社の場所が載っていました。
上海です。やはり中華製でしたか。
でも中華製でも最近は良いものも多いので特に気にしません。
付属品
付属品は
- イヤホン右、左1つずつ
- 充電ボックス
- MicroUSBケーブル
- 取扱説明書
といたって普通。この充電ボックスは携帯の充電にも使えるそうです。便利です。
ちなみにイヤホンを充電するときはこんな感じ
Bluetooth設定
接続がBluetoothですが、直感的に設定できます。
私はiPhoneでの使用でした。
イヤホンをペアリングすると怪しい日本語で、ペアリングできたことをお知らせしてくれます。
実際に使ってみた
使いたての印象は最悪でした。
音切れがひどく聞けたものではありませんでした。
屋内外問わずまた、混雑している時、家の中に場合構わず音飛びします。
ワイヤレスイヤホンは電波に弱いため、室内やWi-fiがたくさん通っている場所などでは聞こえにくくなる、という情報を得たので、人通りの少ない屋外でも使うのであれば、少しは解消されます。
あと、音質にかなりこだわりのあると言う広告がありましたが、音は普通です。
しかし悪くはないです。
¥3,000程のイヤホン程度の音質にワイヤレス機能を持たせたイメージです。
(2019年1月2日 追記)
結局購入して3カ月目のハードユーザーとなってしまっている今では、音飛びはそこまで気になりません。
音飛びは、ある一定の場所を通過する際起こる、もしくは、人混みが多い、ポケットに音源端末を入れている時などにたまに起こるくらいです。
購入したての頃は音飛びがすごく気になっていましたが、それも1週間くらいで、割と普通に戻りました。
唯一はっきりと悪く感じたのが、microUSBケーブルは不良品でした。
まとめ
今回はAmazonで買ったワイヤレスイヤホンのレビューをしました。
私が買うと決めた理由はもう1つあって、Amazonでのレビューがかなり良かったのです。ただこれは少々高すぎる感じはします。
しかし☆1つの方々のレビューにはちゃんと、この記事と同じような内容のコメントがありました。
私が星をつけるなら☆3つです。(いい響きに聞こえますねww)
悪くはないです。でもよすぎることもないです。
しかし、値段から考えれば、それなりの働きをしてくれるので、少し性能的に我慢をしてもいいのであれば、本当におすすめします。
このブログを見て購入したのですが、片耳モードになってしまい初期化しても元に戻りませんどうすれば戻るか教えていただけますか?
結論から申し上げますと、2日程放置してみてください。
同じ症状かはわかりませんが、私も一度両耳接続されていても、ペアとして承認されない事がありました。
その際、初期化、再登録と色々手を尽くしましたが
何一つ進展ありませんでした。
そのため使う事もなく、2、3日放置したのち、もう一度起動してみると、両耳接続したのち同期してくれました。
その症状が出てから3カ月以上経ってますが、今のところ、問題なく、そのようにペアリングができないと言う事もなく使えてます。
なので、一度あえて放置して頂く事を試してみてください。
直接的な解決策を提案できなくて、申し訳ないですが、以上よろしくお願いします。